協賛広告
  

  

Re: 口出ししてくる保護者に困ってます

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 口出ししてくる保護者に困ってます

msg# 1.10
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011-10-10 15:45
ゲストさん 
ちなみに皆さんどうでしょう。ついてくる親御さんはフロア(道場)内の端っことかで見学スタイルが多いですかね?

私は自分自身が小さいころにやってたときは、バスや徒歩やチャリでの通いで、仲間も含めて子供で単身通いが当たり前でしたが、今息子を通わせてる道場などは、ロケーションが車でないと来づらいことなどもあるのか、子供たちはほぼ100%親同伴で稽古に来てしまうがゆえ、稽古場の周囲は、稽古終了までほぼ親で外堀埋め状態です。(笑)
私は小学校高学年ぐらいなら、多少の道のりは単身で通うものかと思ってましたので、各家庭いろいろ理由はあると思いますが、親離れ子離れしてない人が多いなぁと思うのも事実です。

師範もそんな中でよく稽古やるなぁと思うのですが、あまり気になさっていないようです。
おそらく自身のご子息の育成経験もあってのことかもしれません。どんなタイプの親にも非常に寛容です。

ただ投稿者(管理人?)さん、空手にせよ何にせよ、子供の稽古事で成功させるためにはやっぱりその親御さんとの関係というか、コミニケーションのスタンス確立は非常に大切だと思います。
実際当方が息子を通わせてる道場などは、そういったコミュニケーションの確立がうまく出来ていることもあるのだと思いますが、県内外の各種の大会や全国大会などでも、ジュニアの選手がかなり好成績を収めているのも事実です。

いままで他の保護者の方も言われていますが、指導者であれば親といえど言うべきことはしっかり伝え、中途半端に技術的にかじって稽古内容にクレーム的に口出しするような親でであれば口を挟まないようしっかり伝えてください。その人のためにもなります。
ただこれもよくありますが、例えば幼少の会員(小学生以下)とかで連れてくる場合、本人はわけが分からず騒ぎまわり、他の道場員に迷惑を掛けてしまうこともあります。そういったのを(目立たぬ程度)注意する親であれば、私は歓迎したほうがいいと個人的には思います。

指導者としてのあなた自身と、保護者の方々と、道場全体で子供たちを育てていく環境をうまく育んで行かれるよう期待します。

この投稿に返信する

題名
ゲスト名   :
投稿本文

投稿ツリー

  条件検索へ


お願い
情報提供、肖像権、著作権、誤字脱字、訂正変更、削除依頼など、お気軽に下記までご連絡下さい。
WEB:お問合せ  MAIL:admin@wkf.jp